- HOME
- 高次脳機能障害
高次脳機能障害とは
交通事故や頭のけが(頭部外傷)、脳卒中などで脳が損傷されると、以下のような症状があらわれることがあります。これらの症状をまとめて「高次脳機能障害」といい、生活や仕事に支障が出る場合や、対人関係でトラブルになることがあります。高次脳機能障害は自覚しにくい場合や、外見上分かりにくいため、周囲の理解が得られにくく、ご本人やご家族の負担が大きいことがあります。
高次脳機能障害の主な原因疾患
-
脳血管障害(脳卒中) 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など
-
頭部外傷 脳挫傷、びまん性軸索損傷、硬膜外血種、硬膜下血種など
- その他 脳炎、脳腫瘍、低酸素脳症、一酸化炭素中毒など
高次脳機能障害のサイン・症状
(1)注意障害
必要なものに意識を向けることや、集中力を持続することがうまく出来なくなった状態です。
※注意障害によくある症状
- 気が散りやすい
- ぼんやりしている
- 作業をするときのミスが多い
(2)記憶障害
物事を思い出すことや、経験や情報を新たに覚えることができにくくなる状態です。
※記憶障害によくある症状
- 物の置き場所を忘れる
- 約束を忘れる
- 作業の手順が覚えられない
(3)遂行機能障害
目標達成に向けて計画を立て、段取り良く行動することができにくくなる状態です。
※遂行機能障害によくある症状
- 計画が立てられない
- 効率よく作業ができない
- 手順がわからなくなる
(4)社会的行動障害
状況に合わせて行動や感情をコントロールすることが出来なくなった状態です。
※社会的行動障害によくある症状
- 突然怒る
- 我慢ができなくなる
- 他人を頼り子どもっぽくなる
(5)病識低下
自分が障害を持っていることが理解出来ず、障害がないように振る舞ったり、否定する状態です。
※病識低下によくある症状
- 能力以上のことを平気で行う
- 周囲の助言を聞き入れない
- 必要な治療や訓練を受けない
(6)失語症
話す、聞く、読む、書く、計算するなど、言語の処理に支障を来した状態です。
※失語症によくある症状
- 思うように話せない
- 物の名前が言えない
- 計算が出来ない
高次脳機能障害の治療・支援
高次脳機能障害かも?と思ったらまずはこちらにご相談ください。
高知県高次脳機能障害支援拠点センター青い空
高知県の高次脳機能障害に関する総合的な相談窓口です。ご本人やご家族、関係機関から相談を受け付けています。
相談は支援コーディネーター、公認心理師が対応し、ご本人・ご家族の状態、生活環境、ライフステージなどに応じて支援策を検討しています。専門分野や地理的条件に応じて各種専門機関と連携し支援にあたることもあります。
相談は無料です。電話、来所、訪問により相談を受け付けておりますので、気になることがあれば一人で悩まず、まずはご相談ください。
相談窓口
1 利用時間 | 8時30分から17時まで ※ただし、土日祝祭日及び年末年始(12月30日から1月3日)を除く |
---|---|
2 場所 | 高知市廿代町2-22(近森リハビリテーション病院内) |
3 相談方法 | 電話、メール、FAX、来訪による面談 |
4 連絡先 | 電話:090-6535-6370 メール:hbd-support@blue-sky-kochi.com FAX:088-855-6710 ホームページ:https://blue-sky-kochi.com/introduction/center/ |