自殺予防ゲートキーパー

  • HOME
  • 自殺予防ゲートキーパー
掲載日 : 2024/02/29

自殺予防ゲートキーパーとは

みなさんは「ゲートキーパー」という言葉を聞いたことがありますか?

 

ゲートキーパーとは、悩んでいる人に「気づき」「声をかけ」「話を聞いて」「必要な支援につなげ」「見守る」人のことです。特別な研修や資格は必要なく、基本的な知識を身につけるだけで誰でもゲートキーパーになることができます。

周りで悩んでいる人がいたら、優しく声をかけてあげましょう。声をかけあうことで、不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。

ゲートキーパーの役割


GKの役割

〈気づき〉

眠れない、食欲がない、口数が少なくなった等大切な人の様子が「いつもと違う場合」・・・・・もしかしたら、悩みを抱えていませんか?仕事の配置転換、昇進、プライベートでの引っ越し、出産など一見よいことに思える「変化」でも本人にとっては悩みの大きな要因になる場合があります。

〈声かけ〉

大切な人が悩んでいることに気づいたら、一歩勇気を出して声をかけてみませんか。
声かけの仕方に悩んだら

  • 眠れていますか?(2週間以上続く不眠はうつのサイン
  • どうしたの?なんだかつらそうだけど・・・
  • なにか悩んでる?よかったら、話して
  • なんだか元気ないけど、大丈夫?
  • 何か力になれることはない?

〈傾聴〉

本人の気持ちを尊重し、耳を傾けましょう

  • まずは、話せる環境をつくりましょう。
  • 心配していることを伝えましょう
  • 悩みを真剣な態度で受け止めましょう
  • 誠実に、尊重して相手の感情を否定せずに対応しましょう

話を聴いたら、「話をしてくれてありがとうございます」「大変でしたね」「よくやってきましたね」というように、ねぎらいの気持ちを言葉にして伝えましょう。

〈つなぎ〉

早めに専門家に相談するよう促しましょう

  • 紹介にあたっては、相談者が理解できるよう丁寧に情報提供しましょう。

  • 相談窓口に確実につながることができるように、相談者の了承を得たうえで、可能な限り相談窓口に直接連絡を取り、相談の場所や日時等を具体的に設定して相談者に伝えるようにしましょう。
  • 一緒に相談窓口に出向くことが難しい場合には、地図やパンフレットを渡したり、相談窓口へのアクセス(交通手段、経費)等の情報を提供するなどの支援を行いましょう。

〈見守り〉

温かく寄り添いながら、じっくりと見守ることが大事です
つないだ後も、必要があれば相談にのることを伝えましょう。

ゲートキーパーの心得

  • 自ら相手と関わるための心の準備をしましょう

  • 温かみのある対応をしましょう

  • 真剣に聴いているという姿勢を相手に伝えましょう

  • 相手のこれまでの苦労をねぎらいましょう
  • 心配していることを伝えましょう
  • わかりやすく、かつゆっくりと話をしましょう
  • 一緒に考えることが支援です
  • 準備やスキルアップも大切です
  • 自分が相談にのって困ったときのつなぎ先(相談窓口等)を知っておきましょう
  • ゲートキーパー自身の健康管理、悩み相談も大切です

ゲートキーパーパンフレット(PDF:2.22MB)

ゲートキーパー手帳(PDF:8.81MB)

ゲートキーパーになるためには

ゲートキーパーの研修は、県や市町村、職場など様々なところで実施しており、若者向けや高齢者に主に接する職種を対象にしたもの、薬剤師向けなど年代や職種の特性を活かして実施することもあります。また、web学習で学ぶこともできます。

 

ゲートキーパー研修(web学習)

ゲートキーパーとしての基本的な役割や周囲に悩みを抱えた人がいた時の対応方法について、ドラマ仕立ての動画でわかりやすく学ぶことができます。

「気づき」→「傾聴」→「つなぎ」→「見守り」の順で4つの動画を視聴してください。

①ゲートキーパー研修動画「気づき編」(約15分)

職場内の日常を通していつもと違う様子への気付きと声のかけ方を学びます。

(2)ゲートキーパー研修動画「傾聴編」(約15分)

学生との会話を通して、悩みを打ち明けられた時の話の聞き方を学びます。

(3)ゲートキーパー研修動画「つなぎ編」(約15分)

高齢夫婦の日常を通して、話を聞いた後の専門機関等の相談先へのつなぎについて学びます。

 

(4)ゲートキーパー研修動画「見守り編」(約15分)

気づき~つなぎまでの事例のその後を通して、温かく寄り添いながら見守っていくことの重要性を学びます。

動画を視聴したら、以下の確認テストを受講して知識を定着させましょう。

確認テストに合格したら、あなたは今日からゲートキーパーです。

ゲートキーパー登録フォーム

高知県では、ゲートキーパー養成研修を受講された方に自殺対策に関する情報をお届けする「ゲートキーパー」登録制度を行っています。

〈対象〉

  • 高齢者こころのケアサポーター養成研修を受講された方
    (web研修は除きます)

ゲートキーパー研修を受講された方はぜひご登録ください。

ゲートキーパー活動状況アンケート

高知県ゲートキーパーの登録制度にて登録された方へのアンケートです。



Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。



PAGE TOP